fc2ブログ
blog top Category Archive All title Tag Search RSS Admin
プロフィール

YMJ

Author:YMJ
year of birth:1974
hometown:osaka
favorite song:off the wall
chief of HIStory store

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
【DVD】DANGEROUS LIVE REHEARSAL(デンジャラスライブ) [20110511]
今回はご紹介するのは、「【DVD】DANGEROUS LIVE REHEARSAL(デンジャラスライブ)」です。
現存する中でも最も映像の少ないDANGEROUS WORLD TOURのリハーサル映像。
本来ならば関係者以外見ることができない貴重な映像です。
その他多くのライブビデオとは一味違い、DANGEROUS TOUR版の「THIS IS IT」といったところ。
プライベート映像とも違い、観客には見せないまた違った素顔のマイケルや、彼のこだわりが詰まった一枚です。

DANGEROUS TOUR REHEALSAL

撮影場所はなんと!ネバーランドに作ったリハーサル用特設ステージ。そう、自宅です!
もちろん関係者以外は絶対出入禁止の場所での公認での撮影。
舞台正面と舞台から向かって右袖のカメラがマイケルのリハーサル風景を捕らえている。
マイケルも何度か舞台袖のカメラに向かってサービスを振りまく姿が新鮮。
DANGEROUS WORLD TOURの始まる前の映像なので、実際にツアーが始まってからは存在しないセットリストでリハーサルが進む。
DVDを再生しだしてすぐ、「ん?どうした?不良品かな」と思うほど10分程画面が真っ暗なまま。
しかし、暗闇の中からちらほらマイケルの喋り声も聞こえる。
見ていくとリハーサル映像なだけあって、リハ会場全体に照明が当たっていなくて真っ暗な場面でも編集せずしっかり残している。
少しイライラする部分があったり、生な感じがダイレクトに伝わって新鮮だったり・・・曲と曲の間にも1分ほどこのような「間」がある場面がある。
この間でのマイケルとスタッフとのやり取りに字幕がついていればもっとよかった。英語が堪能な方はもっと楽しめるかも。
最初の「JAM」の所でのあの有名な(私も一番好きな)突然マイケルが地下から跳ね上がってくる登場シーンは入念に練習していた模様。

普段見れない様な、踊りながら自分やメンバーのダンスをチラチラチェックしている様子は新鮮でいい。
リハーサルなのに会場のみんな(客席はありませんよ)に一緒に歌おうと、

「エブリバディ~!!」

と誘う声も忘れておらず、熱心であり可愛らしさも伺える。
仮に私が彼なら、誰もいない所に向かって「一緒に歌おう!!」なんてなかなか恥ずかしくて言えないものだが、それほど彼は、私たちを楽しませることに誰よりも真剣であり、生まれながらのエンターテイナーなのであろう。

前半は喉に気を使っていたのかほとんど声を出して歌っていなかったが(「THIS IS IT」でも似たようなくだりがあったと思う。)後半につれて体が温まってきたのか徐々にテンションも上がり、歌声も全開モードに!
特に「Billie Jean」あたりからスイッチが入りだし、何度かやり直したりしているので、やはり彼にとって「Billie Jean」はかなり大切な曲なのだろうかとも思わせる。

そして何をさておき、このDVDには最大のアピールポイントがある。
何を隠そう「Remember The Time」のステージ映像!後にも先にもこの1本にしか含まれていない!!
リハーサルでやったということは当然DANGEROUS WORLD TOURのセットリストにも当初は入っていたのだろうが、実際ツアーが始まってからは一度もこの曲が流れることは無かった。
あの非常に完成度の高く、好きな方も多いであろう「Remember The Time」のショートフィルムの中東の雰囲気がうまく再現されている。
もちろん例の間奏部分のダンスもばっちり。それだけにライブで見れなかったのは残念。


(※このDVDの動画ではありません。画質はこの動画よりはキレイです。)

その後一度だけ観客の前で「Remember The Time」を披露したことがあった。1993年の「ソウルトレインアワード」でヒューマニティ賞を受賞した時のパフォーマンスだが、残念ながら足の怪我らしく、椅子に座ったままの珍しいパフォーマンスだったので、(これはこれで完璧主義者のマイケルとしては相当レアな気もするが)現存する映像といえばこのDVDに含まれている映像のみということになる。

画質は悪いとまでは言わないが・・・という感じ。
幸いにも統一して同じ画質なので、しばらく観ていると気にならなくなってくる。
舞台正面のカメラが舞台照明がちょうど当たる位置にあったので、スポットが客席(ないけど)を照らすとモロにカメラが光を拾ってしまい、画面が真っ白になるのが少し気になるくらい。




スポンサーサイト



2011-05-11(Wed) 12:51 DVD | TB(0) | コメント:(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する
⇒ http://ymj804.blog.fc2.com/tb.php/8-acc9764f


copyright © 2023 YMJ all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
マイケルジャクソン