fc2ブログ
blog top Category Archive All title Tag Search RSS Admin
プロフィール

YMJ

Author:YMJ
year of birth:1974
hometown:osaka
favorite song:off the wall
chief of HIStory store

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
【DVD】GHOSTS (ゴースト) [20110722]
今回ご紹介するのは「【DVD】GHOSTS (ゴースト)」です。
1997年に、「MOON WALKER」以来9年ぶりに制作された本格的ショートムービー。
巨匠スティーブン・キング(「スタンドバイミー」「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」)を脚本に、
特殊メイクのSFX職人、「映像の魔術師」スタン・ウィンストン(「ターミネーター」「エイリアン2」「ジュラシックパーク」など)を監督に迎え、未だかつてない短編映画の作成に臨む!マイケル39歳。

本編の内容をでどっぷりと紹介するのはここでは控えますが、あらすじを少し。

これぞ洋画のクラシックホラーというような洋館に住むマエストロに扮したマイケルが、お化け退治を目的として洋館を訪れる人々をホラー仕立てのダンスで驚かせるという流れでストーリーは進む。ファンタジックで非常に分かりやすいシナリオで「2BAD」「IS IT SCARY」「GHOSTS」の3曲から成り立っており、終始凄まじいまでのダンスの嵐!
この頃のマイケルも非常に脂が乗り切った感じがする。ダンスの切れも抜群で、マイケルが良く使う、日常の音(吐息、服の擦れる音、足踏み、指を鳴らす etc.)をMUSICにしてしまう(シュッとかバババッとか擬音語でしか表現できない)あの感じもいたるところに炸裂!
細かい部分なのだが、個人的にもこのマイケルがこだわっているであろう音の出し方が大好きなのでかなり満足!
ダンスや歌交じりでなく、じっくり演技するマイケルの姿もなかなか見れないが、かなり雰囲気を醸し出しており、ハリウッドスター顔負けの演技力。

ストーリー自体はマイケルいわく「嫉妬や偏見や誤解の物語」。
大人になるにつれて、凝り固まった見方をしてしまうようになったり、誰かが作った「常識」に振り回され、物事の本質を見極められなくなる様や「普通」に退屈し、少し別世界を覗いてみたいといった人間の欲望や、しかしながら一人では心細いがみんな揃えば大丈夫といった人間の弱さ、周りに人がいると強がってなかなか見せない本音など、自分にも大いに思い当たる「人間」の本音の部分に土足で踏み入られ、「そんなんじゃダメだと」言われているような感覚すら抱いてしまう。

更に、子どもと大人の顔色を見比べているだけでも大人になるにつれていつの間にか忘れてしまった何かを思い出させてもらえる様な感じにもなり、様々な箇所にマイケルが伝えようとしているメッセージをびんびん感じる、短いながらも本当に心の深い部分に突き刺さる作品だと思う。


(このDVDの画像ではありません。画質はこの動画よりもキレイです。)

マイケルの人生における前半の「顔」ともなった「Thriller」。
何かにつけてその後はスリラーと比較されるようになり、やはり過去の自分の代表であるスリラーを超えたいという思いで同じホラーをベースにしたのではないだろうか。
制作スタッフ陣、制作費、当時の最新技術・・・様々な知恵と努力を詰め込み出来たこの作品だが、なかなかスリラーほどの話題にならなかった。
当時発売のビデオの販売戦略(限定)やDVDの普及がなかったりで、マイケルの作品としてはあまり思う様に世間に浸透しなかったイメージが強いのがこの「GHOSTS」だが、一度観れば先程書いたような作品の深さや、約40分で起承転結もありながらビシっと終わる切れ味の良さ、作品へののめり込み具合なんかはそこら辺の2時間映画を遥かに凌ぐ!
ホラータッチではあるが、そこはやはりマイケル。エンターテインメント作品に徹したストーリーなど、多くのファン方の意見を聞いても解るように、見る前と後では全然その人にとっての「GHOSTS」の捉え方が違ってくるに違いない!

更にエンドロールや10分のメイキング映像では、マイケルの特殊メイクアップシーンやモーションキャプチャー等々のメイキングシーンを大幅に使用しており、この作品がどれだけ苦労されて作成されたかが手に取るようにわかる。オープニングからラストまで見所満載。一言「必見」です!

画像も4:3の高画質版。申し分なくキレイで全くストレス無く見れます。もちろん日本語字幕付きです。





スポンサーサイト



2011-07-22(Fri) 14:15 DVD | TB(0) | コメント:(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する
⇒ http://ymj804.blog.fc2.com/tb.php/40-57c6d1a4


copyright © 2023 YMJ all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
マイケルジャクソン