fc2ブログ
blog top Category Archive All title Tag Search RSS Admin
プロフィール

YMJ

Author:YMJ
year of birth:1974
hometown:osaka
favorite song:off the wall
chief of HIStory store

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
【DVD】C.O.P.M.(マスターピースコレクション) [20110704]
今回ご紹介するのは、「【DVD】C.O.P.M.(マスターピースコレクション)」です。
HIStory storeで販売しているマイケルのDVDの中でも異色の内容で、"C.O.P.M."とは、"Collection Of Picture Masterpiecies"の略で、直訳すれば「傑作映像集」という事になります。とにかく他にはない面白さを持った一本。順を追って紹介していきます。

前半部分はマイケルCM集。ペプシ、スズキ、ソニーと続きます。

★PEPSI CM

マイケルのCMといえばペプシ!
1984年版はJACKSONSとの競演。Billie Jeanのペプシ版替え歌に乗せて、街中でのマイケルを真似た少年たちとのやり取りをするシーン。
この時代のマイケルは本当に純粋に楽しそうで見ていて何故かほっとする。映像としてもかなり貴重!


(※このDVDの動画ではありません。画質はこの動画と似たイメージです。)


1987年版はいくつかのCMをストーリー調にして繋げている。ちょうど初のソロツアーであるBAD WORLD TOURの真っ最中で、CMの背景もバッドツアー。
そしてステージ終了と共に始まるパパラッチとからの逃亡劇という設定。
ビルから飛び降り、スーパーカーを乗り回し、美術館では絵画の中に逃げ込み、スキージャンプ、そして空中でそのままスカイダイビング、最終的には再びステージに着地!CMとしては本当にすばらしい出来栄えではあるが、日本人なら何回見てもガチャピンを思い出してしまう!

1987年の日本バージョンのペプシCMはご覧になられた方も多いはず。マイケルと子供の笑顔がたまりません!

1991年、92年バージョンはブラックオアホワイトもペプシの替え歌に!CM舞台裏カットやDANGEROUS WORLD TOURのスポンサーとしての目線のCMづくりなど、CD「DANGEROUS」の世界観をふんだんに取り入れ、とにかく凝った作りでこれがCMかと思うくらい贅沢な仕上がり。

1992年のJackson5時代のちびマイケルと現在(92年当時)のマイケルとの「I'll Be There」の競演はとにかく感動。
さらには1987年のペプシのCM撮影中にマイケルを襲った大火傷のニュースや当時の映像も収録。思わず見ているこっちが体に力が入ってしまう衝撃映像です。

★SUZUKI CM

日本のスクーター、「SUZUKI LOVE」のCM集。
モチロン日本語のナレーション入り。時期的には「Off the Wall」を発表したあたり。とにかくスクーターとノリノリでダンスをしているマイケルがかわいい。
最後にSUZUKI LOVEか、CMにマイケルを使用した事かをアピールするプロモーションビデオ(どのタイミングで使用するの?)も含まれており、時代を感じる日本人男性のナレーションがなんとも「おつ」です。

★SONY CM

これは記憶に新しい方も多いのでは。SONYのブラウン管TV「キララバッソ」のCM。
マイケルのCM起用があまりにも少ないせいか、あのCMが今から約20年前のモノだと考えると、かなり驚いてしまう。
アルバム「DANGEROUS」のCM(アメリカでの放送)も含まれており、かなり貴重。

後半部分はマイケル関連映像ごった煮状態。

マイケルが登場するSEGAのゲームの画面であったり、スーパーマリオのマイケル版パロディはつっこみどころ満載で、ばからしくてとにかく笑えます。
あと、武富士ダンサーズが登場するマイケルのパロディCMで笑い、台湾のポータブルTV(?)のCMの出来のよさに見とれ、1973年頃のJackson5時代のマイケルが登場するシリアルのCM(アメリカ版)に微笑み、とにかく感情の変化に忙しい構成。(ようは楽しいって事を伝えたいのです。)

ラストは、「What Can I Give」。9.11同時多発テロのチャリティソング。


(※このDVDの動画ではありません。画質はこの動画と似たイメージです。)

マイケルが作詞・作曲を担当し、マライア・キャリー、セリーヌ・ディオン、ジャスティン・ティンバーレイク、マコーレ・カルキン、ビヨンセ、リッキー・マーティン、グロリア・エステファン、ルーサー・ヴァンドロス、ハンソン、シャキーラ・・・数え上げればきりがない大スター達を集めてコンサートを開催した。
しかし、レコーディングは終わっていたのにもかかわらずプロデューサーのスキャンダルなどの影響でとうとうCD発売は実現しなかった、幻の作品。
スタジオ収録風景やライブバージョン、スペインバージョンもきっちり収録。一言、必見です!
このような美しいメロディや、アーティスト達の絆が光を浴びなかった事が本当に残念。。。

収録時間69分の中で、泣き、笑い、感動し、懐かしく・・・ライブビデオなどでは味わえないこの感覚、とにかく一度は見ておいた方がいいであろう。
マイケルの映像集がギューッと詰まっています!胸を張ってオススメできる一本です。

画質は、スズキのCMの一部、武富士のパロディCM、Jackson5のシリアルのCMあたりが原版の保存状態のせいか悪いが、その他は結構昔のフィルムにしては全く気にならないほどまともな印象を受けた。




スポンサーサイト



2011-07-04(Mon) 15:10 DVD | TB(0) | コメント:(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する
⇒ http://ymj804.blog.fc2.com/tb.php/33-045f61c7


copyright © 2023 YMJ all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
マイケルジャクソン