fc2ブログ
blog top Category Archive All title Tag Search RSS Admin
プロフィール

YMJ

Author:YMJ
year of birth:1974
hometown:osaka
favorite song:off the wall
chief of HIStory store

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
【DVD】JACKSONS Victory Tour (ヴィクトリーツアー) [20110629]
商品レビューに戻ります。
今回ご紹介するのは、少し過去にさかのぼって、「【DVD】JACKSONS Victory Tour (ヴィクトリーツアー)」です。
ギネスアルバム「Thriller」をリリースした後、ジャクソンズを再結成。
この時点でもうマイケルのソロ志願は確固たるモノになっていただろう。
という事で、マイケルの中ではジャクソンズとして最後のツアーになった「VICTORY TOUR」。マイケル26歳。
victory tour
カネやコネなどの力が働いていた中、実現に至ったこのツアー自体はソロ活動志望のマイケルが望んだものではなかったが、母親キャサリンの懇願や、お金で苦しんでいるファミリーの為ストレスもありながら最後の家族サービスをする事になる。
そういう複雑な事情の中幕を開けたヴィクトリーツアーだが、アルバム「Thriller」に酔いしれたファンや、更には約1年前のモータウン25周年の「Billie Jean」のムーンウォークが目に焼きついて離れない多くのファンが黙っちゃいない。

ありとあらゆる初モノづくしの演出、豊富な資金とアイデアと手間隙を思い切りかけた「世紀の大イベント」は、なるべくして「伝説のツアー」となる。
5ヶ月に及ぶ55回のコンサート、観客動員は200万人を超え、記録を塗り替えまくる!
しかし長々とやるものではないとマイケル側の人間の意見もあり、ワールドツアーには発展せず。

しかしこの絶頂期のマイケルの動きはさすが。ステージ中央で一人だけビカビカにオーラを放っている。ただ一人圧倒的な存在感!
本編は観客のインタビューを随所に織り交ぜた構成になっているのだが、もうこの時は悲しいかな誰もが「ジャクソンズ」ではなく「マイケルジャクソン」を見に来ている。それはインタビューを受けた観客のマイケルに興奮した言動でよーく解る。


(このDVDの動画ではありません。この動画の方が画質が少し良いです。)

しかしジャクソンズの映像としては、やはり素晴らしい!
最後のジャクソンズのステージということは、結成後一番年季が入っている日のステージという事。
血を分けた兄弟という事もあり、もちろん息もバッチリ!

最後のLA公演での「Shake Your Body」の演奏中にマイケルがグループ脱退を表明するのだが、何よりもこの「Shake Your Body」での兄弟のアドリブチックなセッションが素晴らしい!全員が思うようにバラバラに動き回っているのだが、合わせる所はビシッと合わせる。
特に感慨深さもなく、本当に全員がステージを楽しんでいるのが伝わる。
このDVDの全てがファンの方にとっては見ごたえがあるのだろうが、特にこのラストセッションが一番の見所のように思う。

DVDでは確認が難しかったのだが、カンザスシティー公演の際に、難聴の子供たちのグループが招待されていたらしい。
彼らは耳が聴こえないのにもかかわらず、マイケルの動きにあわせて手をたたき、体を揺する姿がそこに。
彼らの何人かがかろうじてノイズが聴こえる程度でほとんどの子供たちは全く何も聴こえず、マイケルに答えようと試みても、声の出し方も解らない。
しかし、彼らは心の底から存分に楽しんでいる。
そんな彼らを、周りの誰もが耳が聴こえない子たちだなんて思わないだろう。。。
彼らは手話で必死になってマイケルに「I LOVE YOU」と伝え続けたらしい。

マイケルのパフォーマンスは人種の壁を超え、国境を超える。もちろん彼らにも。

画質、音質もはやはり期待値よりは程遠い。幸いにも個人的にこのDVDの中でも特に繰り返し何度も見返したい部分(前半の「Billie Jean」や後半のLA公演の「Shake Your Body」あたり)は画質、音質のレベルは悪くない。★3つくらいか。
これから開かれるマイケル伝説の幕開けであり、バッドツアー前哨戦のこのヴィクトリーツアー、映像自体が貴重なので、少々ガマンしてでも一度は見ておきたいDVDです。





スポンサーサイト



2011-06-29(Wed) 14:35 DVD | TB(0) | コメント:(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する
⇒ http://ymj804.blog.fc2.com/tb.php/31-c8d8f618


copyright © 2023 YMJ all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
マイケルジャクソン