fc2ブログ
blog top Category Archive All title Tag Search RSS Admin
プロフィール

YMJ

Author:YMJ
year of birth:1974
hometown:osaka
favorite song:off the wall
chief of HIStory store

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
【DVD】LIVE IN SEOUL SOUTH KOREA (ライブインソウル 1996) [20110523]
今回ご紹介するのは「【DVD】LIVE IN SEOUL SOUTH KOREA (ライブインソウル 1996)」です。
1996年10月11日にお隣韓国のソウル、オリンピックスタジアムで行われたヒストリーツアー
当時、韓国内で放映されたTV番組のフィルムかと思われる。マイケル38歳。

live in seoul

HISTORY WORLD TOURがスタートしてまだ1ヶ月あたりのこの頃、チェコのプラハからスタートし、軽くヨーロッパを一周した後のアジアツアーのスタート地点。この後台湾、シンガポール・・・と続く。
オープニングムービーでは字幕がハングル語!アジアの雰囲気たっぷりの中、ステージがスタート。
ステージ両サイドのビジョンあたりに立つスーツ姿の韓国人SPもつい目がいってしまうが、なんとも韓国らしい気がする。

観客もヨーロッパあたりの叫び狂うような感じとは違い、その変化自体をマイケルも楽しんでいるのではないだろうか。
「You Are Not Alone」で登場するハグガールも、熱狂絶叫系ヨーロッパ人のファンとは違い、なんともアジアンビューティーというか(あまり顔までは認識できなかったが・・・)目の前に世紀の大スターがいるにもかかわらず、おしとやかな感じで節度もあり、好感が持てる。

セットリストもまだ1st Legということで、人気曲「The Way You Make Me Feel」や激レア「Come Together / D.S.」が含まれていてコアなファンにとっても嬉しい。
それ以外はヒストリーツアーで欠かせない大ヒット曲のオンパレードが続く。
このときのマイケルは確かにマイケルのパフォーマンスなのだが、他のステージと比べてかなり力強く、多少声がお疲れで枯れているせいか、ロックテイストが強めの印象も受ける。



(※このDVDの動画ではありません。画質はこの動画とよく似ています。)


無事にステージが進んでいくのだが、事が起きたのは「Earth Song」。
曲中盤での盛り上がり部分でゴンドラに乗って客席を小さく一周するパフォーマンスがあるのだが、中学生くらいの少年がゴンドラに駆け上がってしまうというハプニングが起こってしまう。
ただゴンドラはストップする事なく上がり続ける。
(詳しい方たちはソウルのライブといえばすぐこのハプニングが思い浮かぶだろうが。)

少年は自分がスターになったかのように観客に向かって拳を上げたりしてオラオラな感じでアピールをするのだが、正直かなりイラっとくる。しかもよりによって地球の環境を守ろうとする偉大なメッセージソングの最中に!!
ただ、何が素晴らしいかといえばその時のとっさのマイケルの行動!

はしゃぐ少年(ゴンドラのマイケルを補助するレバーの外側にいるまま宙に浮いている状態で高さも充分にあり、かなり危険!)の左腕をさっとレバーの内側に巻き込み、ずっと少年を離さず抱えながら、ハプニングをハプニングと思わせないようにパフォーマンスを続ける。結構大サビで、一番盛り上がるパートなのに。

その勝手な行動をした少年の安全をまずは一番に守りながら、超満員の観客にも不安を与えず、楽しみにしていたステージにも水を差さない形で「EARTH SONG」を終える。
ハプニング映像ではあるが、この映像によりマイケルの本当の人格が垣間見えるし、この映像を見てマイケルに対する誤解が解けた人もかなりいたらしい。
「Save the Earth , Save the Children」
Save the Childrenの意味は少し違えど、彼の生き様が行動に現れた瞬間だった。と共に、先程イラっとした自分にも「小さな人間だなぁ・・・」と恥ずかしさも感じてしまう。

その後、盛り上がりは絶頂へ。なかなか客席は映らないが、たまに映ると年齢層の広い韓国人たちがやはり心の底から楽しんでいる。

「I Love You! サランヘヨ!!」と恥らい混じりに叫ぶマイケル。

ところでマイケルは良く礼をするが、アメリカ人であそこまで自然に礼を重ねる人はあまり見ない。(もちろん文化の違いなんだろうけど)合掌をするシーンも見たことがある方も多いだろう。
それは今回がアジア圏内だから特別というわけではない。
そのあたりもマイケルの周りのみんなに対する心からの感謝の気持ちを文化圏を越えて伝えようとしているのだろう。素晴らしい!

画質は中の下といったところ。シャープさに欠けるというのはこの手のDVDではある程度しょうがないのだが、それよりも曲と曲との間の編集の悪さが気になる。音声も少し乱れる。ステージ上は特に気にならないが、客席の音声を拾うマイクが違和感を感じる。
もちろんマイケルはいつもどおり、もしくはそれ以上のパフォーマンスであることは間違いない。が、裏方の仕事がやや粗い。
他のDVDで代用できない部分は散らばっているのだが、初心者が1本目に購入を検討をするのは避けた方がいいと思う。




スポンサーサイト



2011-05-23(Mon) 15:23 DVD | TB(0) | コメント:(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する
⇒ http://ymj804.blog.fc2.com/tb.php/13-49c0b8eb


copyright © 2023 YMJ all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
マイケルジャクソン