fc2ブログ
blog top Category Archive All title Tag Search RSS Admin
プロフィール

YMJ

Author:YMJ
year of birth:1974
hometown:osaka
favorite song:off the wall
chief of HIStory store

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
【DVD】ROYAL BRUNEI CONCERT 1996 (ロイヤルブルネイコンサート) [20110518]
今回紹介するのは、「【DVD】ROYAL BRUNEI CONCERT 1996 (ロイヤルブルネイコンサート)」です。
1996年7月16日、世界一の金持ちとも言われるブルネイ王国、ハサナル・ボルキアの50歳の誕生日を記念して行われたフリーコンサート。

ROYAL BRUNEI CONCERT NEW

国を支える原油と天然ガスの輸出のほとんどが我が日本というこの国、税金も教育費も高速道路も全て無料。
なんと、今回のコンサートまで入場無料(国王のポケットマネー)で約6万人が東南アジア一広大といわれるジェルドンパーク遊園地に集結。
(ちなみにブルネイ王国は人口30万人。国民の5人に1人が終結したことになる。これはすごい!!)

DANGEROUS WORLD TOURが終わって約3年弱で、HISTORY WORLD TOURスタートの約2ヶ月前といった時期の珍しい単発コンサート。

オープニング映像は、観客が会場に入っていくシーンなのだが、今までとはすこし違和感がある。
普段なら熱狂的なマイケルファンが多いところ、「今日は特別!」といわんばかりに一家で高級レストランにディナーに行くかのようにファミリーがぞくぞく!
しかも年齢層もお子さんからご老人まで様々。ファンの友達同士とかではなく、みんな家族親戚全員引き連れて会場入りしている所が素晴らしい。
そしてその老若男女全ての人たちがこれから始まる国家規模の未知の体験に対してわくわくしている表情が見て取れる。
これがマイケルのライブビデオだと知らずにオープニングの映像を見ている人たちは、「これからいったい何が行われるの?」と全員が思うだろう。

さて、マイケルお得意の「ジャンピング」登場!サングラスの向こうで無数のカメラのフラッシュが星のようにきらめく。このような風景もこの国ならでは。DANGEROUS WORLD TOURHISTORY WORLD TOURの狭間ということで、貴重なオリジナルのセットリストで進む。
前半はDANGEROUS WORLD TOURの要素でスタート。が、やはり。。。前方の観客は着席したまま。一瞬グラミーアワードを見ているかの様だったが、会場は不思議と異様に盛り上がっている!
スタートサムシングではバックダンサーがいつも振る旗が国王を祝うがごとくブルネイ国旗に。

I'll Be Thereでやっと客席のアップ。いつもと違った客層がぎっしりと並んでいるが、先述したように税金などが無料のお国柄、心の底からゆとりのあるブルネイ人らしい穏やかで純粋な笑顔が会場を包む。おばあちゃんが手を振っていたり、ハグガールに選ばれた女性もなんとも控えめで見ていて微笑ましい。

久しぶりのフルライブだからか、マイケルもいつもよりも汗びっしょり!しかしながらパフォーマンスにかげりは全く無し!
見所はこのライブが最後の生歌といわれている「Billie Jean」。白と黒だけのモノクロームの世界が広がる。
天井からの一本だけのスポットライトがまるで天国からの光に導かれた神の子マイケルがほんのひと時だけパフォーマンスをしに地上界に舞い降りてきたかのようにも見える。

後半戦にかけてはHISTORY WORLD TOURの前哨戦といったところ。
ただしクライマックスにかけての「Man In The Mirror」~「Earth Song」はこのライブだけの贅沢な流れ!
歌重視のシンプルな構成に会場もボルテージも最高潮!


(※このDVDの動画ではありません。字幕も付いていません。画質はこの動画とよく似ています。)

終了間際にやっと国王の姿も捉えられる。(小さすぎて確認できないが・・・)

もちろんいい意味でどのライブビデオにも属さない雰囲気や構成。
いつものように盛り上がるのだが、このライブの開催の背景を汲んで観ると、国王、マイケル、そして国民の関係性がとっても温かい気持ちにもさせてくれる。このビデオならではの点はかなり多いのでは。

画質は良い。ストレス無く見れます。
(画質には関係ないが、スタートのJAMの所での花火の演出の後の煙がしばらくステージ動かず画面が白っぽかったのは少しだけ気になったが、それは仕方ない。)



スポンサーサイト



2011-05-18(Wed) 12:21 DVD | TB(0) | コメント:(0) | 編集 |

管理者にだけ表示を許可する
⇒ http://ymj804.blog.fc2.com/tb.php/11-b6565f52


copyright © 2023 YMJ all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
マイケルジャクソン