fc2ブログ
blog top Category Archive All title Tag Search RSS Admin
プロフィール

YMJ

Author:YMJ
year of birth:1974
hometown:osaka
favorite song:off the wall
chief of HIStory store

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
マイケルジャクソン三回忌 [20110624]
2011年6月25日はわれらのマイケルジャクソンの2度目の命日ですね。
あの時から本当にあっという間に時が流れて、もう2年も経つのかと皆さんも感じている事でしょう。

しかしながら、やはりマイケルはこの世を去って本当に神になったのではないかという印象が強い。
この2年間だけでもいろんな著名人の方々がこの世を去ったけれども、その時は衝撃的なニュースとして取り上げられるのだが、時が経過するにつれてやはり徐々に話題も風化していくのが当然。
しかしながら、死してなお現在進行形で伝説を作り続け、新しいファンも着実に増やし続けていくスーパースターはこれから先、マイケル以外には現れないだろう。

テレビやラジオでマイケルの話題が出てきても、そのみんなが敬意を表す言葉を交えながら楽しげに話している。
街角や、レコードショップなどでマイケルの話題をしている人たちとすれ違っても、やっぱり楽しそう。
先日の「BEHIND THE MASK」のPVに登場した人たちも全員生き生きしていた。
みんながマイケルの話をしている時にいつも感じるのだが、決してもうこの世にいない人の会話をしているとは思えない。
マイケルの会話が起こるたびに新しい命が吹き込まれており、過去の話になっていないからだろうか・・・

間もなくやってくる8月29日はマイケル53歳のBirthday。その日に向けてまた世界中が異様に盛り上がるのだろう。
これから先、毎年このあたりの時期が来るのが楽しみにすらなってきている。

そして彼はきっと空の向こうからまだまだ私たちを驚かせ続けてくれるに違いない。

michael cloud

Rest in Peace MICHAEL


スポンサーサイト



2011-06-24(Fri) 12:50 その他 | TB(0) | コメント:(2) | 編集 |
R.I.P Michael from smile
この記事を読んで、なんか救われました。

命日が近づくと、やはり、もう本当にこの世にいないんだなぁと、胸が張り裂けそうになってしまって・・・。

ですが、この世を去ってもなお、たくさんの人に愛され、夢を与え続けるマイケルの魂は、決して死んではいないですもんね。

むしろ、世界中の人々によって新しい命が吹き込まれている。

命は、その人限りのものではないのだということを、マイケルから教わった気がします。

姿はなくなっても、その思いを引き継ぐ人がいれば、命はずっと続いていくのですね。


I love you.
R.I.P Michael.
2011-06-24(Fri) 22:50 | URL | #- [ 編集 ]
from YMJ
smileさん、コメントありがとうございます。
マイケルがいなくなってしまったのはもちろん受け入れたくない事実なのですが、あちらの世界に行ってしまった以上、いつかは受け入れなくてはいけない事実である事も変わりありません。
でも、毎年世界中のみんながこのあたりの時期に強制的ではなく、あくまで自発的にマイケルを風化させないよう、楽しみながらイベントを開催していたりする光景を見ると、毎年この時期が近づいてきても悲壮にならずに笑顔になれる機会が増え、救われる事は確かですね。
マイケルに頼らず、自分たちで笑顔を増やしていく、大切な事ですね。
2011-06-27(Mon) 10:55 | URL | #- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
⇒ http://ymj804.blog.fc2.com/tb.php/29-c1c7e085


copyright © 2023 YMJ all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
マイケルジャクソン