今回ご紹介するのは「【CD】DEMO'S & ACAPELLA VERSIONS(デモズ & アカペラ バージョンズ)」です。 18トラックスからなるマイケル怒涛のヒット曲を主にアカペラバージョンで収録したCDです。 とにかく1曲目の「Another part of me」を聴いた瞬間からトリハダモノ! 今までBGMに気をとられていたというか、かき消されていた部分を消しただけで、こんなにもマイケルの息づかいが身近に感じられるのかというほどの興奮! メロディラインだけ聴いていると、このCDの中の曲たちは名曲になるべくしてなったのだなぁと再確認できる。 さらにマイケルの歌のうまさ、つい聞き入ってしまう声色など発見だらけ。
中でもジャクソン5時代の「Never can say goodbye」には驚かされる。 マイケルが本当にすごいと思うのはソロ以降ではなく、幼少期の頃だという人も多いが、その点に関しては納得する部分が私自身もあり、この「Never can say goodbye」のアカペラを聴くと、やはり子どもにして奇跡の歌声であり、 スーパースターというのは子どもの頃から私たちとレベルが異次元である事を痛感する。
ライブ映像に関してはフルコーラスがあったり、ワンコーラスがあったりと様々だが、「Working Day And Night」「Human Nature」「Will You Be There」などヒストリーツアーのセットリストには入っていないレアステージも収録されており、やはり新鮮で再感動! 番組の構成としてはライブ映像とインタビューや舞台裏風景が時間的に半々といったところで見ていてバランスも良い。
画質はMTVのDANGEROUS DIARYは問題なく楽しめる。特典映像のメキシコ公演は画質、音質共に悪いが、その映像を見れると割り切るべき。 ちなみにトラック26の「The Way You Make Me Feel」は実際は「Smooth Criminal」が挿入されており、パッケージの印刷ミスと思われる。
・I Want Candy / Aaron Carter ・Get Your Freak On / Missy Elliot , Nelly Furtado ・Home / Monica ・You Can't Win / Jill Scott ・Ease On Down The Road / Al Jarreau , Monica , Jill Scott , Doborah Cox ・Over The Rainbow / Liza Minnelli ・I'll Never Love This Way Again / Dionne Wareick ・I Will Survive / Gloria Gaynor
・The Way You Make Me Feel / Michael Jackson & Britney Spears です!!
(このDVDの画像ではありません。画質はこの動画よりもキレイです。)
このシーンが目当てでこのDVDを購入する方がほとんどではないかと言われるほどのキラーコンテンツ! このDVDにももうひとつモデルの女優を起用した通常バージョンのThe Way You Make Me Feelが含まれているがこれは9月7日分で、ブリトニー・スピアーズとの競演バージョンは9月10日との事。 この30周年記念コンサートのDVDは当時色々な種類のが出回ったのだが、大半はアメリカTV局の事情もありマイケルとブリトニーの部分はカットされていた為、今回このDVDにインクルードされているのは嬉しい限り! ブリトニーもその後色々あり、一時はお騒がせセレブの仲間入りをしてしまったが(今は無事復活を遂げつつあり、更に頑張って欲しい所だが・・・)、彼女も当時は20歳で人気も頂点の頃。 さすがに美しくて色気もたっぷりで、オーラも観客の反応も文句なくトップスターのレベル。 色気を振りまきながらステージを歩くシーンがなんとも様になっており、ステージ上ではその存在感が主役のマイケルに決して引けをとっていない数少ないアーティストの一人だった。二度と観れないこの2人のデュエットは一見の価値あり!
「セレブレイション2001」でライブ自体のコメントは書いたので今回はコメントがブリトニーに偏りがちだったが、前回と重複するがこれがマイケルのラストステージ。 今回はマイケルにとっては前半が観る側、後半が魅せる側といった、気持ちの持っていき方が非常に難しいであろうマイケルにとっても珍しいライブ形式であるにもかかわらず、きっちりとこのショーを大成功させたり、この日に集まってくれた素晴らしいゲスト陣をしっかりと立てて後半の彼のライブで全部「もっていかない」微妙な加減、40歳になっても衰えを知らないステージパフォーマンスなど何処をとってもさすがの一言。本来ならばこのライブを弾みにしてその後行われる予定だった「INVINCIBLE TOUR」も楽しみだった。 このライブのみ披露した貴重な「You rock my world」も色々改良を重ね披露されるはずだっただろう。(だからこそこのライブの終了の約8時間後に同じNYで起こった事件が悔やまれるのだが・・・)